こんにちは、ブタ子です。もうすぐお正月ですね。1年があっという間にたってしまって12月は本当に師走と言われる由縁がわかりました。
日本の風習でもあるおせち料理ですが、最近では作る家も少なくなってきたようです。ブタ子もおせちはつくりませんが、作ってもらったものを食べる派です。
お店で売っているおせち料理は子供が好きなものが少ないのに、作るのに手間がかかるものばかり。しかも材料が高い!
ブタ子も和食はあまり好きでないのでこんな体形になってしまいました。揚げ物はおせちに入っていないですもんね。
おせち料理のカロリーも気になるので参考になるものを見つけました。
おせち料理で高カロリーのものは?ランキング
1位 煮しめ 1人前 ・・・314Kcal 2位 ぶり照焼き 1人前 ・・・211Kcal 3位 栗きんとん 栗2粒分(約80g)・・・170kcal 4位 牛肉ごぼう巻き 1人前 ・・・153Kcal 5位 伊達巻き 1切れ ・・・65Kcal 6位 黒豆 1人前(約20g) ・・・57kcal
引用:LiBzLIFEより
50キロカロリー以下のおせち料理
昆布巻き 1切れ ・・・44Kcal 酢れんこん (約100g)・・・40Kcal 紅白なます 1盛り ・・・30Kcal 田作り 1盛り ・・・29Kcal 海老の照焼き 1尾 ・・・29Kcal 酢ハス 1盛 ・・・23Kcal 菊花かぶら 1個 ・・・22Kcal かまぼこ 1切れ ・・・14Kcal かずのこ 1切れ ・・・16Kcal
引用:LiBzLIFEより
世の中の人はおせち料理どのくらい作っているんでしょうか?
作る、食べる派
今年は買うか作るか迷いまさしたがおせち料理も結構いいお値段するので作ろうと思ってます(^^;
— reoreo (@reocyun) 2018年12月28日
さ、おせち料理作るか…
— タナカからの手紙 (@tanakaletter) 2018年12月28日
おせち料理はいつも煮物残るからさ!毎年2日の夜はそうしてるのよ!
だから筑前煮作っても残ったら天ぷら(笑)味染み込んでるから美味しいよ!
子供が子供の頃(笑)どうしたら食べるかな!?と思って天ぷらにしてみたら見事にビンゴ(笑)— ひーきち (@mhfyk12102610) 2018年9月27日
浪人生の受験生がいる我が家。もともとが地元ゆえ里帰りもないので、おせち料理をどうしたものか本人に相談すると、食べる!とのこと。
よっしゃ、ばあちゃんから伝わるレシピで作るか💪
— とゆり (@toyuri50735) 2018年12月27日
毎年おせち料理は買うか作るかして必ず用意するんだけど、それは別に伝統を重んじてる訳でもおせち料理が好きなわけでもなく、ただひたすら3日分の酒のあてとして存在しているからなんです。酒呑みとおせち料理、相性いい。テーブルに出しっ放しでいつでもつまめるし
— とさ子 (@tosakosawa) 2018年12月26日
今年は本気で、おせち料理フルコースを作り切ると決めたので、まずは肴〜焼物〜酢物〜煮物〜熱物まで何を作るかを決め、材料をリスト化し、最高の食材を手に入れるために奔走するスケジュールを組んだ 私は本気だからな やると言ったらやる
— Nico (@nico0927) 2018年12月25日
個人的にはおせち料理というものに何の価値も見出しておらず、いまの時代むしろおせち料理を用意することの方が負荷だから合理性ゼロだよね、くらいの考えなんですけれど、夫が「ぼくおせち料理好き…」と言った途端「よし!今年はおせち作るか!」ってなって食器買ってきたりしてる単純な妻です
— えりーぬ (@simeno_yuki) 2018年12月23日
おせち料理の本があるの😁
それ見ながら簡単なのだけ作るかな~☆ お義母さんの味は盗めなかったので本の通りに…も出来てないからテキトーに私風に作ってます(笑)
おせち料理は子供達には不評です😅— ぱある(まる) (@pearl_maru_oO) 2018年12月20日
作らない、食べない派
買わない。
高いし、おいしくない。
おせち料理も作らない— 🍀ma~min☆彡 (@tomato0901) 2018年12月29日
義母さんはおせち料理を作らない人なので、毎年、スーパーのオードブルとお寿司。嫁、小皿洗うだけ😆
私の実家では、母が毎年おせち料理作ってたんだけどな…もういないし…ちょっと寂しい😭
去年は味覚障害もあって、何食べても味が分からないから、大晦日に旦那さんの実家に行ったけどすぐ帰った😅— ✾Jun *ฅ^•ﻌ•^ฅ✾ (@jun_Hirotoharu) 2018年12月28日
家事は好きだが、凝ったことはやらぬ。毎日をしっかりコツコツが好き。おせち料理は食べる人がいないので作らない。お雑煮とお汁粉くらい。
— 霜月透子 (@toko_shimotsuki) 2018年12月28日
スーパーとか食品関係がみんな元日休んだらおせち料理売れるな。今ってどこも営業してるから作らないし買わないもんね。私はそれでも買わないけど。クソ高いし。笑 #めざましテレビ
— さおり (@sao_miss_79) 2018年12月27日
作らない😁
大晦日から実家に行って
すき焼きするのが恒例行事。
実家の母も高齢になって、正月は寒いし疲れると言い出した💦
おせちとかも、もう無しにしようや〜と娘とも話してる😅
正直、昔からおせち料理って好きじゃなかったんだよね(笑)普通のご飯の方が好きだわ😁— みどりん (@5may_may5) 2018年12月26日
おせち料理を作らない家で育ち、数回しか食べたことないけどずっと謎。
どれもおいしいと思ったことないし、寒いから暖かいものを食べたいし、どれも甘すぎか塩味強すぎ...
おいしくないけど健康を祈るなどの意味があるから我慢して食べるものだと思ってきました。栄養面でもあまり健康的に思えない⁇— hereonツイッター (@iwehere) 2018年12月26日
まとめ
おせちを作る人、食べる人は年々減ってきています。おせち料理を販売しているお店も高級志向になっているのでおせち料理自体の価格が高くなってますますブタ子世代の人は買わない方向に行っているのではないかと思います。
おせちのもともとの意味から現在は遠く離れて行ってしまっている気もします。難しいですね。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします!